2012年5月2日水曜日

足の痛みに困ったら? 部位別の足の痛み


足の痛みがあるときに考えられる病気や原因などを掲載しています。 足の痛みが気になる、悩んでいる方に役立てれば幸いです。

足の甲の痛みの代表的なものに、
通風があります。
風があたっても痛みを感じるという強烈な痛みが
あるので、風痛という名前がついているのです。
足の甲、くるぶし、母趾の付け根などに
痛みが現れることが多く、一般的には、
このどこか一箇所に痛みが集中します。

運動選手も、足の甲に痛みを感じるという
方が多いのですが、この場合の原因は足の形、
例えば、偏平足であるとか、ハイアーチという
形である場合に、症状を訴える方が多いようです。

運動選手は足を酷使しますから、その衝撃を
土踏まずで吸収しきれない形、偏平足や
ハイアーチという形の方は、とくに痛みを感じる
事が多くなるようです。
慢性的に痛い、じわじわと痛くなったという方が
多いのですが、中には急に歩けなくなるほど
痛みが出た、というスポーツ選手もいるようです。

私たち現代人は、足の指をあまり使う事がありません。
下駄やぞうりという履物を履いていた頃には、
足の指の力もかなりあったようですが、
現代人の足の指の力は衰えているのです。
ですから、ただ、ハイヒールをはいて長時間歩いた、
爪先立ちのまましゃがんでいた、というだけで、
足の甲に痛みを生じるという方も少なくないのです。

PR


水疱と帯状疱疹ウイルスは、映像を必要
足の付け根が痛いという方に多い原因として、
坐骨神経痛があります。
坐骨神経痛になると、足の付け根や臀部に
走るような痛みを感じることがあります。
また妊婦さんも、重いおなかをかかえて
歩いたりすることによって、足の付け根が
痛くて歩けないという症状を訴える方が
多いようです。

骨盤がゆがんでいることが原因で、
足の付け根部分に痛みがでる、ということも
あります。
以前、私もあまり足の付け根が痛いので、
医師に見せたところ、骨盤がゆがんでいる、という
ことで治療を受けました。
しばらく通って、普段の生活の上でも、
立ち方や(同じほうだけに体重をかけない)
歩き方などに気をつけていたところ、
足の付け根の痛みが少しずつなくなって
いきました。

足の付け根に痛みがひどいときに、
頑張って歩いたりすることは、さらに痛みを
強くするだけです。
足の付け根に痛みを感じたら、とにかく、
短時間休憩をとることです。
回復は病的なものでなければ早いはずですから。

ただ、男性の場合淋病などの病気が
発生していて、足の付け根に痛みが走るという
場合もあるようですし、女性も何か内臓疾患が
隠れていることもありますので、やはり医師に
みせて原因をはっきりさせる、ということが
必要になりますね。


胆嚢手術後の食事をするか16 、23
足の裏は、疲れてむくんで痛い・・・ということも
ありますし、関節の痛みが、足の裏に伝わって
痛みを感じることもあります。

骨折や捻挫などの外傷のあとの後遺症、
スポーツで腰に負担がかかりその障害によって、
足が痛くなる、若しくは足自身に問題が出ている、
もともと足の変形がある、
歩き方が悪い、
良性腫瘍などのできものによる痛み、
痛風、リウマチなどの全身疾患による痛み、
ばい菌による感染の痛み、
神経傷害や血液循環による痛み、
ハイヒールによる無理な歩行による痛み、

このように、足の裏の痛みには、
様々な原因があります。

歩く、走るという通常の行動によって、かかとを
中心とした足の裏には私たちが想像する以上に、
強い衝撃があり、このことをヒールストライクといいます。
ヒールストライクが原因で足の痛みが
ひどくなることも往々にしてあるのです。

また足の裏の痛みを我慢し、治療しない、
対策を考えずにいたことで、全身に疾患が
出てしまうこともあります。
腰痛や頭痛、足の裏が原因とは思えないような
疾患が現れることもあるのです。


二日酔いに似た頭痛
膝の痛みは多くの方が悩んでいる痛みです。
スポーツをしている人にとって、膝の痛みというのは、
常にあるようなものですし、ご高齢者も、
膝の痛みは多くの方が持っています。

特にご高齢者に多い膝の痛みは、
変形性膝関節症という疾患が多いといわれています。
ほかに、急性関節炎、半月版損傷・・等ありますが、
こういった病気は激しく運動をされる方に
多い疾患といっていいでしょう。

膝関節が痛むのは、膝の軟骨や骨の破壊が
進んでしまっていることが多く、軟骨が磨り減って
いることで、本来であれば、クッションの役割を
しなければならないのに、それができず、
骨同士がぶつかり、炎症を起こし、
痛みが出るのです。

また膝が痛いという方の中には、痛風が原因と
なっている方も多いのです。
風が少しあたるくらいの振動でも、我慢できない
位の強い痛みが襲います。
この痛みは継続的に2~3日くらいおきます。
その前に痛みに我慢できず、医師にみせることに
なると思いますが・・・

どういう症状なのか、医師に見せても原因不明、
という足の膝の裏の痛みもあります。
しかし、レントゲンなどの検査をしっかり受けることが
大切です。


爪がまいている状態を、巻き詰めといいます。
巻いてしまった爪が足の指の肉に食い込んで、
ひどくなると靴が履けない、歩けない、というほど、
症状が悪化していきます。
見た目が悪いな位のときに、しっかり治しておかないと、
後から本当に大変なことになりますから、
しっかり治療を行いましょう。

爪が巻いてしまい肉に食い込み痛い、
というだけでなく、その爪が皮膚を傷つけ、
ばい菌が入って細菌感染を起こすと、痛みひどい
だけでなく立てなくなるくらい、ひどい症状に
なってしまいます。

細菌感染していなくても、始終痛みがありますから、
歩き方もおかしくなりますので、足首や膝、
また腰にまで負担をかけることになり、
腰痛や膝関節痛を起こす原因ともなってしまうのです。

巻き詰めの原因は体の内部に問題がある、
という場合もありますが、爪を深く切りすぎると、
のびていくときに足の指の肉を巻き込んでいき、
巻き詰めになってしまうといわれています。
お子さんの爪をきる時には、あまり深く切り過ぎないように、
足の指の先と同じくらいの長さできるようにしましょう。



These are our most popular posts:

原因不明の脚の痛み : 心や体の悩み : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ...

私の原因不明足の痛み. うめぼし☆. 2007年10月26日 14:29. 私の場合ですが 半年前 から右足の踵が痛くなり、2ヶ月前から突然腫れ始めました。 特に怪我した記憶も ありません。 寝起きが特に痛く、しばらくすると痛みが少し良くなります。 read more

原因不明で足が痛い

>今は無理して一般的な日常生活を送っています。 今後、悪化して不自由になる不安 から、質問しました。 とのことですから、足の痛みがひどく、治療しても効果が認められ ず、身体の状態が原因で仕事につくことができないのならば、障害年金を ... read more

原因不明の足の痛み

中3の女子です。 ときどき、足全体が強く締め付けられるような痛みに襲われることが あるんです。 寒い時期に多いです。 ... 一度精密検査をしてみては。 ある日突然、半身 麻痺になることもあります ... read more

訳の分からない原因不明の足の痛み、病名は何でしょうか? - 病気 ...

2007年11月14日 ... 主人のことなのですが、3年くらい前から右足が痛み出しまして、 痛みが出ている間は 足を引きずって歩いています。 痛みはズキズキというよりチクッチクッという感じらしく、 都内のペインクリニックで検査をしてもらいましたが、異常はありません ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿